滋賀に写真を撮りに行ってきました。

まずは日野町にある「ブルーメの丘」

ドイツ風の農業公園というコンセプトらしく
いい雰囲気作りをしています。

なぜかナイト2000が3台も。
すぐそばにはデロリアンもありました。
映画イベントでもやっていたのかな。

園内にはコスモス畑があり

キレイな花を咲かせていました。

風に揺れて、写真に撮るのが難しいです。

ミニSLや

園内バスが走っています。

牧場にはポニーやウシがいました。

セグウェイの体験コーナーも
楽しそう!

ところ変わって、多賀大社にやってきました。

そり橋の太閤橋があります。

御神門をくぐります

拝殿です。
とても広い境内で格式を感じます。

格式ある神社にゆるキャラがいました。
多賀町のマスコットキャラクター
たがゆいちゃんです

15:30頃 さらに移動して、彦根港
竹生島観光しようと思いきましたが、
最終便が14:00とのこと。残念。
しばらくあたりをぶらついて夕日を撮る事にしました。

雲間から光がこぼれてキレイです。

釣り人もたくさんいました。

夕焼け
地平線近くに雲が多く、
ちょっと残念な感じです。

夕闇と観光船「わかあゆ」

もう一枚

船の一部をズーム。
夕日の反射がキレイです。

船のこの部分です。

夕闇と釣り人

釣れたかな?

よろしければ応援クリックお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿